ごあいさつ

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

私にとってピアノとは、呼吸をするような感覚で、常に側にあります。

しかし、ピアノを演奏できますのは、本当に多くの方々の支えがあってのことです。

演奏をするには、幼少期からの長い時間の練習が必要であり、長い間に亘るピアノの恩師の先生方の心温まる励ましや、幼稚園、小学校、中学校、高校の恩師の先生方の優しいお言葉や温かい眼差し、多くの友人達の支え、周りの方々の応援がありましたからこそ、演奏ができます。

また、英国で、私の音楽を認め、多くのコンサートを開いて下さった方々、音楽院へ進む勇気を下さった恩師の出会いもあり、今、ピアノを弾くことができると思っております。

ピアノの演奏を通して、聴いていただく方の心が安らかになったり、リラックスできることがありましたら幸いです。

                                                         岩間靖子

岩間靖子(Seiko Iwama)
Pianist / Composer
(ピアニスト・作曲家)

プロフィール


英国王立音楽院(Royal Academy of Music)大学院卒。4歳でピアノ開始。5歳でPTNAコンペティション全国大会奨励賞受賞 (A2級)。B級でPTNAコンペティション全国大会奨励賞受賞。

英国の大学院で英語教授法(TESOL)を勉強中、偶然90歳位のご夫婦の前でピアノを演奏する。ご夫婦が20分くらい涙を流して下さり、次の日に、お花と「We are grateful of your kindness, thank you. (あなたの優しさに感謝します。ありがとう。)」と書いたお手紙を持ってきて下さる。
この経験から、もしピアノの演奏を通して聴いて下さる方の心を癒せるならピアノを演奏したいと思う。

また、英語教授法(TESOL)コースの大学院の恩師やロンドンフィルハーモニーのクラリネット奏者から、英国王立音楽院を勧められ、大学院ピアノ演奏科を受験し飛び級で合格。70分演奏の最終試験を含める全ての試験に合格し英国王立音楽院大学院ディプロマコース ピアノ演奏科修了。

カンタベリー大聖堂、ロンドン、マンチェスターなど英国各地で多数のコンサートこなす。日本でも銀座王子ホールをはじめ、数々のリサイタルを行う。 

クラシック曲の他、ふと曲が浮かんでくる時に作曲を行う。コンサートで自作曲を演奏するごとに観客からCDの依頼があり、カンタベリーにてCDをリリース。 

これまでに、ピアノを、大貫忠次氏、川島洋子氏に師事。在英中に、パツィー・トウ氏 (フー・ツォン氏の妻)、小川典子氏、クリストファー・エルトン氏 に師事。 
 
音楽活動以外に、栃木県立栃木女子高等学校卒業。法政大学文学部英文学科卒業。商社勤務後、渡英。英国国立カンタベリ―クライストチャーチ大学大学院修士課程 英語教授法(TESOL)専攻修了。書籍「ー世界に通じるー心を動かす英会話力」を出版。
日本英語コミュニケーション学会理事。
宇都宮短期大学、宇都宮共和大学講師を経て、現在、栃木県立衛生福祉大学校講師。






Profile 

Seiko Iwama began learning the piano at the age of four. By the age of eight, she was the fourth best child pianist at a nationwide piano competition called PTNA in Japan.
Originally, she went to the UK to study TESOL and acquire a MA degree in Canterbury. It was there in the summer of 2005 that one of her performances of her own compositions had such an effect that one old couple were moved to tears for about 20 minutes. The lady said that Seiko's compositions were the most beautiful music she had ever heard. The following day, the couple brought Seiko a potted flower and a letter saying: 'we are grateful of your kindness, thank you'. This experience inspired her to concentrate more on studying the piano. It now seemed a real possibility that her music might act as a means of healing people like the old couple on whom it had such a positive effect.
In December 2005, she was accepted as a postgraduate student at the Royal Academy of Music in London, being one of the few candidates to be given a place. She completed her study, receiving a postgraduate diploma in performance of piano at the Royal Academy of Music and has also gained a MA TESOL in Canterbury.
Again and again audiences were moved to tears and began asking her to make a CD. She subsequently recorded 13 of her own compositions. This CD was released in the UK and Japan.The second CD called ‘The Shining Earth’ was also released. Currently, she performs at concerts in addition to teaching.

主な演奏歴

2005年 St.グレゴリーセンター リサイタル
             カンタベリ―
2005年 St.アルフェイジ リサイタル
    カンタベリー
2005年 カンタベリー大聖堂 コンサート
2006年 ロンドン コンサート
(Anglo-Japanese Society of Wessex / Sasakawa Foundation / JAL後援)
2007年 ロンドン コンサート
(Anglo-Japanese Society of Wessex / Sasakawa Foundation / JAL後援)
2008年 ロンドン コンサート
(Anglo-Japanese Society of Wessex / Sasakawa Foundation / JAL後援)
2008年 ピアノリサイタル 栃木市文化会館
2009年 栃木英語教育研究会 ピアノ演奏
2009年 世田谷美術館プロムナードコンサート
2010年 ピアノリサイタル 栃木市文化会館
2011年 幼稚園教諭 地区研修会 ピアノ演奏
2011年 下野市立南河内第二中学校ピアノ演奏
2012年 銀座王子ホール ピアノリサイタル
2012年 國學院栃木高等学校 ピアノ演奏
            (併せて英語で講演)
2021年 学士会館 ピアノ演奏
 (Scotland Day in Tokyo)
            日本スコットランド交流協会主催
            外務省・
     スコットランド国際開発庁・   
            ブリティッシュカウンシル後援 
2024年 大貫忠次先生85歳記念コンサート 
          賛助出演
2025年 栃木文化会館 ピアノチャリティーリサイタル
(子ども及び青少年育成・奨学金支援)

 

他多数





岩間靖子ピアノチャリティーリサイタル
~子ども及び青少年育成・奨学金支援~


このリサイタルは、子どもや青少年の育成・奨学金支援を目的とし、チケット収入から経費を除いた全ての利益を、とちぎ吾一奨学基金(栃木市)と、公益財団法人とちぎ未来づくり財団へ寄付申し上げます。

寄付金につきまして、リサイタル後、ブログにて公表申し上げます。
     ↓

ブログにて、公表させて頂きました。
ブログは、下記をご覧頂きましたら幸いです。
     ↓

https://ameblo.jp/infinity-english-academy/entry-12887908115.html



日にち:2025年2月22日(土曜日)
時間:13時30分開場 14時開演
会場:とちぎ岩下の新生姜ホール
           (栃木文化会館)小ホール
チケット:2,000円(高校生以下1,500円)

 

曲目 : 

ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2 
「月光」ベートーヴェン作曲 

ピアノソナタ第23番ヘ短調 作品57
「熱情」ベートーヴェン作曲

パルティータ 第2番 二短調 BWV1004より「シャコンヌ」バッハ作曲 ブゾーニ編曲

「春の空」岩間靖子作曲
「平和へ」岩間靖子作曲

    他 

主催:音楽を楽しむ会 
後援:大貫音楽院
   ぶなの森カルチャークラブ
   公益財団法人とちぎ未来づくり財団
   栃木市教育委員会


2025年2月22日(土曜日)に開催させて頂きました、岩間靖子ピアノチャリティーリサイタルの収益金(チケット収入、御祝金、チャリティー寄付金含む)から経費を除き全額を、2025年2月26日、栃木市のとちぎ吾一奨学基金と、公益財団法人とちぎ未来づくり財団に寄付させて頂きましたことを、ここにご報告申し上げます。

 

寄付金額は、

 

とちぎ吾一奨学基金様へ
105,000円 

公益財団法人とちぎ未来づくり財団様へ
105,000円

 

計210,000円になります。

 

 

このリサイタルを支えて下さいました多くの方々、ご来場頂きました皆様、励まして下さいました多くの方々のお陰で、子ども達や青少年の育成や奨学金支援に貢献することができましたことを、心から深く御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

 

これからも、演奏活動や、社会貢献できますよう頑張って参りたいと思います。

 

 

本当に本当にありがとうございました。


アンコール即興演奏
「LOVE」
「いのちのかがやき」

子ども及び青少年育成・奨学金支援 岩間靖子ピアノチャリティーリサイタル 

アンコール即興演奏2曲:
「LOVE」
「いのちのかがやき」

2025年2月22日(土曜日)に開催させて頂きました、岩間靖子ピアノチャリティーリサイタルでの、アンコール曲をアップさせて頂きました。

コンサートのアンコールでは、いつも、観客の方から題を頂き、その題のイメージから曲を即興で作曲いたします。

今回のリサイタルでも、アンコールでお題を頂きました。

今回は、素晴らしい観客の方から、2つ題をいただきました。

一つ目は「LOVE」です。こちらは、私が長年お世話になり尊敬しております、宇都宮短期大学元副学長の直井文子先生のご主人で、国内有数のオペラ演出家。東京芸大から多くの歌い手を世界の舞台へ送り出している直井研二先生から頂きました。

もう一つ目は「いのちのかがやき」です。こちらは、とてもお優しく、幼少期からお世話になっております、素晴らしい小島正さんからのお題です。


この二つの題からイメージした曲をアンコールで即興で作曲し、演奏いたしました。

宜しければ、お聴きいただきましたら幸いです。


Seiko Iwama Piano Charity Recital ~all profits from the tickets were donated to support children and youngsters~ As an encore, after these two titles called「LOVE」「Brightness of Life」which were given by the audience, two pieces were instantly composed by Seiko Iwama

クラシック曲 演奏

ベートーヴェン作曲
ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57 「熱 情」
Piano Sonata No.23 F-minor Op.57 〈Appassionata〉
演奏:岩間靖子

世田谷美術館プロムナードコンサート

シューマン作曲 リスト編曲「献呈」
演奏:岩間靖子
Schumann=Liszt「widmung」
Performed Seiko Iwama
Chopin:Nocturne in C-sharp minor (No.20) Performed by Seiko Iwama
ショパン ノクターン第20番「遺作」嬰ハ短調
岩間靖子

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

作品(作曲・Compositions)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

作品(編曲・Arrangement)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。